平成30年度の施工管理技士試験情報をまとめてみました。
受検を考えておられる方の参考になればと思います。
- 建築施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
- 電気工事施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
- 土木施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
- 管工事施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
- 造園施行管理技士 試験情報(平成30年度版)
- 建設機械施工技士 試験情報(平成30年度版)
建築施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
1級 建築施工管理技士
申込受付期間
平成30年2月2日(金)~2月16日(金)
試験日
学科試験:平成30年6月10日(日)
実地試験:平成30年10月14日(日)
合格基準
学科試験:60問中36問以上正解
実地試験:
試験地
札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・沖縄
合格発表日
学科試験:平成30年7月20日(金)
実地試験:平成31年2月1日(金)
受験料
学科試験:9,400円
実地試験:9,400円
詳しくは建設業振興基金 施工管理技術検定試験をご覧ください。
2級 建築施工管理技士
申込受付期間
前期(学科試験のみ):平成30年3月9日(金)~3月23日(金)
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):平成30年6月22日(金)~7月20日(金)
試験日
前期(学科試験のみ):平成30年6月10日(日)
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):平成30年11月11日(日)
合格基準
学科試験:40問中24問以上正解
実地試験:得点が58%以上
試験地
前期(学科試験のみ):
札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・沖縄
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):
札幌、青森、仙台、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、高松、福岡、鹿児島、沖縄
合格発表日
前期(学科試験のみ):平成30年7月6日(金)
後期(学科試験のみ):平成31年1月25日(金)
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):平成31年2月1日(金)
受験料
学科試験のみ:4,700円
実地試験のみ:4,700円
学科・実地試験:9,400円
詳しくは建設業振興基金 施工管理技術検定試験をご覧ください。
電気工事施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
1級 電気工事施工管理技士
申込受付期間
平成30年2月2日(金)~2月16日(金)
試験日
学科試験:平成30年6月10日(日)
実地試験:平成30年10月14日(日)
合格基準
学科試験:60問中36問以上正解
実地試験:
試験地
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
合格発表日
学科試験:平成30年7月20日(金)
実地試験:平成31年2月1日(金)
受験料
学科試験:11,800円
実地試験:11,800円
詳しくは建設業振興基金 施工管理技術検定試験をご覧ください。
2級 電気工事施工管理技士
申込受付期間
前期(学科試験のみ):平成30年3月9日(金)~3月23日(金)
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):平成30年6月22日(金)~7月20日(金)
試験日
前期(学科試験のみ):平成30年6月10日(日)
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):平成30年11月11日(金)
合格基準
学科試験:40問中24問以上正解
実地試験:得点が60%以上
試験地
前期(学科試験のみ):
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):
札幌、青森、仙台、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、鹿児島、沖縄
合格発表日
前期(学科試験のみ):平成30年7月6日(金)
後期(学科試験のみ):平成31年1月25日(金)
後期(学科・実地試験、実地試験のみ):平成31年2月1日(金)
受験料
学科試験のみ:5,900円
実地試験のみ:5,900円
学科・実地試験:11,800円
詳しくは建設業振興基金 施工管理技術検定試験をご覧ください。
土木施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
1級 土木施工管理技士
申込受付期間
平成30年3月16日(金)~3月30日(金)
試験日
学科試験:平成30年7月1日(日)
実地試験:平成30年10月7日(日)
合格基準
学科試験:得点が60%以上
実地試験:得点が60%以上
試験地
札幌、釧路、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、福岡、那覇
合格発表日
学科試験:平成30年8月17日(金)
実地試験:平成31年1月16日(水)
受験料
学科試験:8,200円
実地試験:8,200円
詳しくは全国建設研修センター 技術検定試験をご覧ください。
2級 土木施工管理技士
申込受付期間
前期(学科試験:種別は土木のみ):平成30年3月7日(水)~3月22日(木)
後期(学科・実地試験、学科試験):平成30年7月9日(月)~7月23日(月)
試験日
前期(学科試験:種別は土木のみ):平成30年6月30日(日)
後期(学科・実地試験、学科試験):平成30年10月28日(日)
合格基準
学科試験:得点が60%以上
実地試験:得点が60%以上
試験地
前期(学科試験:種別は土木のみ):
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇
後期(学科・実地試験、学科試験):
札幌、釧路、青森、仙台、秋田、東京、新潟、富山、静岡、名古屋、大阪、松江、岡山、広島、高松、高知、福岡、鹿児島、那覇
合格発表日
前期(学科試験:種別は土木のみ):平成30年7月9日(月)
後期(学科試験):平成31年1月10日(木)
後期(学科・実地試験):平成31年2月5日(火)
受験料
学科・実地試験:8,200円
学科試験のみ:4,100円
実地試験のみ:4,100円
詳しくは全国建設研修センター 技術検定試験をご覧ください。
管工事施工管理技士 試験情報(平成30年度版)
1級 管工事施工管理技士
申込受付期間
平成30年5月7日(月)~5月21日(月)
試験日
学科試験:平成30年9月2日(日)
実地試験:平成30年12月2日(日)
合格基準
学科試験:得点が60%以上
実地試験:得点が60%以上
試験地
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇
合格発表日
学科試験:平成30年10月4日(木)
実地試験:平成31年2月22日(金)
受験料
学科試験:8,500円
実地試験:8,500円
詳しくは全国建設研修センター 技術検定試験をご覧ください。
2級 管工事施工管理技士
申込受付期間
前期(学科試験のみ):平成30年3月7日(水)~3月22日(木)
後期(学科・実地試験、学科試験):平成30年7月17日(火)~7月31日(火)
試験日
前期(学科試験のみ):平成30年6月3日(日)
後期(学科・実地試験、学科試験):平成30年11月18日(日)
合格基準
学科試験:得点が60%以上
実地試験:得点が60%以上
試験地
前期(学科試験:種別は土木のみ):
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇
後期(学科・実地試験、学科試験):
札幌、青森、仙台、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、鹿児島、那覇
合格発表日
前期(学科試験のみ):平成30年7月9日(月)
後期(学科試験):平成31年1月18日(金)
後期(学科・実地試験):平成31年2月22日(金)
受験料
学科・実地試験:8,500円
学科試験のみ:4,250円
実地試験のみ:4,250円
詳しくは全国建設研修センター 技術検定試験をご覧ください。
造園施行管理技士 試験情報(平成30年度版)
1級 造園施工管理技士
申込受付期間
平成30年5月7日(月)~5月21日(月)
試験日
学科試験:平成30年9月2日(日)
実地試験:平成30年12月2日(日)
合格基準
学科試験:得点が60%以上
実地試験:得点が60%以上
試験地
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇
合格発表日
学科試験:平成30年10月4日(木)
実地試験:平成31年3月6日(水)
受験料
学科試験:10,400円
実地試験:10,400円
詳しくは全国建設研修センター 技術検定試験をご覧ください。
2級 造園施工管理技士
申込受付期間
前期(学科試験のみ):平成30年3月7日(水)~3月22日(木)
後期(学科・実地試験、学科試験):平成30年7月17日(火)~7月31日(火)
試験日
前期(学科試験のみ):平成30年6月3日(日)
後期(学科・実地試験、学科試験):平成30年11月18日(日)
合格基準
学科試験:得点が60%以上
実地試験:得点が60%以上
試験地
前期(学科試験:種別は土木のみ):
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇
後期(学科・実地試験、学科試験):
札幌、青森、仙台、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、鹿児島、那覇
合格発表日
前期(学科試験のみ):平成30年7月9日(月)
後期(学科試験):平成31年1月18日(金)
後期(学科・実地試験):平成31年3月6日(水)
受験料
学科・実地試験:10,400円
学科試験のみ:5,200円
実地試験のみ:5,200円
詳しくは全国建設研修センター 技術検定試験をご覧ください。
建設機械施工技士 試験情報(平成30年度版)
1級 建設機械施工技士
申込受付期間
平成30年3月2日(金)~4月2日(月)
試験日
学科試験:平成30年6月17日(日)
実地試験:平成30年8月21日~9月9日
合格基準
学科試験:100点を満点とし、総得点で58.75%以上を取得
実地試験(組合せ施工法):得点が60%以上
実地試験(操作施工法・科目ごと):得点が60%以上
試験地
学科試験:
北広島市、滝沢市、東京都、新潟市、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
実地試験:
石狩市、仙台市、下都賀郡、秩父市、小松市、富士市、刈谷市、明石市、小野市、広島市、善通寺市、糟屋郡、国頭郡
合格発表日
学科試験:平成30年8月2日(木)
実地試験:平成30年11月21日(水)
受験料
学科試験:10,100円
実地試験:2科目(種別)受検:27,800円
実地試験:1科目(種別)受検(1科目免除):21,400円
実地試験:記述式(A)のみ受検(2科目免除):15,000円
詳しくは日本建設機械施工協会をご覧ください。
2級 建設機械施工技士
申込受付期間
第1回:平成30年3月2日(金)~4月2日(月)
第2回(学科試験のみ):平成30年9月20日(金)~11月2日(金)
試験日
第1回 学科試験:平成30年6月17日(日)
第1回 実地試験:平成30年8月21日~9月9日
第2回 学科試験のみ:平成31年1月20日(日)
合格基準
第1回 学科試験:100点を満点とし、総得点で60%以上を取得
第1回 実地試験(操作施工法・第1種~第6種までの種別ごと):得点が70%以上
試験地
第1回 学科試験:
北広島市、滝沢市、東京都、新潟市、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
第1回 実地試験:
石狩市、仙台市、下都賀郡、秩父市、小松市、富士市、刈谷市、明石市、小野市、広島市、善通寺市、糟屋郡、国頭郡
第2回 学科試験のみ:
北広島市、東京都、新潟市、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
合格発表日
第1回 学科試験:平成30年8月2日(木)
第1回 実地試験:平成30年11月21日(水)
第2回 学科試験のみ:平成31年3月8日(金)
受験料
学科試験:
1つの種別を受検:10,100円
2つの種別を受検:20,200円
実地試験:
1つの種別を受検:21,600円
2つの種別を受検:43,200円
詳しくは日本建設機械施工協会をご覧ください。