令和3年(2021年)9月13日(日)に行われた、1級管工事施工管理技士の「第一次検定」の試験問題及び正答と配点が試験を実施している全国建設研修センターから発表されました。
受験をされた皆さん、お疲れさまでした。
答え合わせがまだ済んでおられない、受験者の皆さんはご覧になってみてください。
○第一次検定 問題A
○第一次検定 問題B
配点
学科は、1問1点としてその合計を得点とする
詳しくは全国建設研修センターのホームページをご覧ください。
第二次検定にむけて!
1級管工事施工管理技士の一次検定も終わり、二次検定に向けての勉強を始めた方も多いかと思います。
第二次検定は2021年12月5日(日)
試験日までは約2か月半です。
残り少ない勉強時間で、効率よく勉強する方法の1つとして通信講座を利用するという方法があります。
当ブログで紹介しているSATさんの通信講座には、1級管工事施工管理技士の二次検定用の通信講座もあります。
基礎講座DVDや過去問DVD、テキスト、問題集、模擬試験など内容も盛りだくさん!
講義時間は約13時間です。
また、自分の生活スタイルに合わせて、DVD講座、e-ラーニング講座、DVD+e-ラーニング講座の3種類のから選択可能です。
以下の3つのトリプル保障もついているので安心です。
・30日間返金保証
・破損・不具合DVDの1年間交換サービス
・不合格時、サポート期間延長サービス
興味のある方は、施工管理技士の資料請求もできます。
試験勉強するときの参考にしてみてください。