令和4年(2022年)度の2級電気通信工事施工管理技士試験の申込用紙が2022年2月18日より販売開始されました!
今回発売された申込用紙は以下のものです。
「第1次検定(前期)」
があり1部600円です。
受検を考えておられる方は、期間内に申込用紙の購入を忘れないように気を付けてください。
販売期間は令和4年2月18日(金)~3月8日(火)です。
購入方法は以下の4つの方法です!
1.インターネットで購入する場合
全国建設研修センターのホームページから購入することが出来ます。
下記のURLへ移動し「購入」ボタンをクリックし、購入手続きをしてください。
https://www.shiken-net.jp/KNK/KenkenH1dTopInit.do?code=D111
支払方法は、「コンビニ払い」「クレジットカード払い」「代金引換払い」の3つから選択できます。
支払方法の違いにより、購入期間が少し違ってくるので、全国研修センターのホームページで確認してみてください。
2.コールセンターへ電話をして購入する場合
電話1本で購入することが出来ます。
電話番号は:0570-020-700(オペレータが対応)
受付時間 9:00~17:00(土曜・日曜・祝日も受付)
※PHS、IP電話は繋がりません。
※代金の支払い方法は代金引換のみです。
3.窓口で購入する場合
各地域づくり協会等及び全国建設研修センターで販売しています。
詳細は
http://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/tirasi_hanbai_04.pdf
を参考にしてください。
※窓口では【検定申込受付期間】の”最終日”まで販売しています。
4.現金書留を送付して購入する場合
現金書留郵便で必要事項を明記し、代金を同封して全国建設研修センターへ送付することで購入できます。
送付先は
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
全国建設研修センター 企画管理課 検定申込書販売係
です。
記入書類は全国建設研修センターホームページにあります。
最後に:電気通信工事施工管理技士に関する役立ち情報の紹介
電気工事施工管理技術検定に関する役立ち情報をまとめてみました。
受検をお考えの方のお役に少しでも立てればと思います。
●学生さん必見!2級施工管理技士試験は高校生 17歳から受検出来ます。
●通信講座を利用して施工管理技術検定試験の勉強!ポイントを押さえて施工管理技士の資格をゲット
●最速勉強方法!施工管理技士試験の「おすすめ」通信講座はSAT通信講座!そのメリットをまとめました。