令和4年度 2級電気通信工事施工管理技士(後期日程)の受検申込が始まりました。
今回の受検申込は後期日程になります。
2級電気通信工事施工管理技士「第一次検定・第二次検定」、「第二次検定」、「第一次検定のみ(後期)」を受検される方は、申し込みを忘れないようにしましょう。
受検申込期間
受検申込期間は
令和4年7月12日(火)~令和4年7月26日(火)
です。
受検申込書の購入について
受検申込用紙が必要な方は、用紙を購入し申し込みをしてください。
申込用紙の購入に関しては以下のページをご確認ください。
インターネット申し込み受付対象者は?
2級電気通信工事施工管理技士試験における再受検の申込をされる方で、下記の通りの対象者については、 インターネット申込が可能です。
インターネット申込される方は、「令和4年度受検申込書」を購入する必要はありません。また、書面の提出も必要ないので、受検申込が従来よりも簡単にでき ます。
インターネット申込対象者
○「第一次検定・第二次検定」 令和元年度から令和2年度までの「学科・実地」及び令和3年度の「第一次検定・第二 次検定」の受検実績者を対象として、令和4年度の申込において同一種目で受検区分が「第 一次検定・第二次検定」の再受検申込に限ります。
○「第二次検定のみ」 令和3年度の第二次検定の受検実績者を対象として、令和4年度の申込において同一種 目で受検区分が「第二次検定のみ」の再受検申込に限ります。
※「第二次検定のみ」の再受検申込の可否については、コチラを参照してください。
詳しくは、全国建設研修センターのHPをご確認ください。
ちなみに、インターネット申込受付期間は
令和4年7月12日 9:00 ~ 7月26日 11:59
までの受付となります。
試験日は?
試験日は
令和4年11月20日(日)
です。
試験に向けて
2級電気通信工事施工管理技術検定の勉強をするのに、2級電気通信工事施工管理技術検定の問題集をまとめてみたので、参考にしてみてください。
また、当サイトでは最速勉強法として、SAT通信講座を紹介しています。
通信講座の場合は、問題集と違い動画で勉強できるというメリットがあります。
興味のある方は、まずは資料請求をしてみてはどうでしょうか!
コチラから資料請求が出来ますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
参考までに、2級電気通信工事施工管理技士の講座の講義時間は約27時間(一次検定講座の場合)、テキストや問題集、過去問DVDなど、内容は盛りだくさんです。
講座も、DVD講座、E-ラーニング講座が用意してあり、自分の勉強スタイルに合わせて選択できます。
ちなみに、一次「 e+DVD講座」は教育訓練給付制度対象講座となっています。
興味のある方は、コチラから教材の内容などが確認できます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
管工事施工管理技士(SAT通信講座)